公文国際学園中等部・高等部

Kumon Kokusai Gakuen Junior Senior High School

Click here for English

学校施設 Campus

3つの校舎には様々な施設があります。目的の施設に迷わずたどりつくことが公文生の第1歩です。

Dormitory

県内外を問わずいろいろな地域から来た生徒が暮らしています。寮生に向けての行事もあります。

公文式 Kumon Study Method

教室での学習と家庭での学習で、学年を超える学力と自学自習できる力を身につけます。

体育祭 Sports Festival

全校生徒が4つの団に分かれて、競技や創作演技などを行います。優勝目指し熱戦が繰り広げられます。

表現祭 School Festival

体育祭と並ぶ二大行事のひとつで、企画・運営を生徒主体で行います。様々な方法で自分を「表現」する2日間です。

日本文化体験 Culture Trip

日本文化をテーマにした中3の宿泊型研修行事です。生徒自ら企画を立案し、プレゼンを重ねて実現を目指します。

模擬国連(MUN) Model UN

参加生徒は担当国の代表となって、英語を使って世界中の高校生と議題解決に向けて議論を交わします。

校内模擬国連(MUNK) Kumon UN

校内で行う模擬国連には日本語版と英語版があり、活動に興味のある生徒は中高関係なく参加できます。

卒業生の活躍 Graduates

本校を卒業した生徒たちは、6年間で得た知識や経験を糧に様々な地域、職種で活躍しています。

School Video

学校紹介ビデオ

本校の学園生活を12分で紹介します。

latest news

学園ニュース

過去のニュースはこちら

#
# 記事全体

2023-11-13NewsPicksのメディアに掲載されました

高1地理総合・高2公共で取り扱っているNewsPicksのメディアにて、高1の岡島さんと古澤さん、高2の山口さんがインタビューを受けました。

#
# 記事全体

2023-10-22第31回表現祭終了

晴天の中、2日間の表現祭が終了しました。制限なしの来校者の中での久々の開催で、今年度の表現祭は5300名以上の来校者がありました。

#
# 記事全体

2023-08-18マリンチャレンジプログラム2023全国大会出場決定

高2の加瀬晴香さん(&共同研究者として生物部員数名)がマリンチャレンジプログラムの関東大会にて研究発表を行いました。

#
# 記事全体

2023-08-10オックスフォード大学修士号を取得しました

この夏、19期生の米野謙さんがオックスフォード大学の修士号を取得されました。今後のご活躍をお祈りいたします。

#
# 記事全体

2023-08-05オーストラリア夏期語学研修

ゴールドコースト ロビーナ高校で語学研修プログラムを実施しました。

#
# 記事全体

2023-08-01TGG(Tokyo Global Gateway)ツアーを実施しました!

TGGとは東京都がお台場地区に設置した英語研修施設です。

ビルの2フロアーを巧みに利用して、ホテルや飛行機のフライト、ファストフード店などが疑似体験できる施設があります。

#
# 記事全体

2023-05-21第31回体育祭終了

31回体育祭が無事に終了しました。4年ぶりの通常開催は、雨天のため1日延期となりましたが、本日は天気も良く、生徒たちが準備してきたことが大いに表現できた体育祭となったと思います。

#
# 記事全体

2023-04-07第31回入学式

31回入学式が行われ、172名の生徒が新たに入学しました。理事長先生や校長先生の話に真剣に耳を傾け、宿題であった校歌をしっかり歌っている姿が印象的でした。31生が学園生活をスタートしました。

#
# 記事全体

2023-04-05中3ターム留学終了

コロナ禍による度重なる中止を経て、今年、中等部3年生47名が約2か月のニュージーランドでのターム留学を終え、4月始めに帰国しました。英語が得意な生徒も不得意な生徒もいましたが、