2022-02-17 ビジネスアイディアコンテスト
高校1年生の宮部さんが、桜美林大学が運営する高校生のためのキャリア支援プロジェク ト『ディスカバ』の「全国高校生ビジネスアイディアコンテスト2021」に応募し、優秀賞 を受賞しました。
高校1年生の宮部さんが、桜美林大学が運営する高校生のためのキャリア支援プロジェク ト『ディスカバ』の「全国高校生ビジネスアイディアコンテスト2021」に応募し、優秀賞 を受賞しました。
今年も2月11日にMUNK(Model United Nations of Kumon)が開催されました。公文の校内模擬国連MUNKも17回を数え、先輩から受け継いだ歴史もとに、今年度実行委員が準備を進めてきました。
現代社会ホール授業「現代社会で活躍している卒業生たち」の第3回目を12月13日に、第4回目を1月17日に実施しました。
現代社会ホール授業「現代社会で活躍している卒業生たち」の第2回目を11月15日に実施しました。今回は、12期生で現在、トッパン印刷株式会社でいろいろな企画や運営に携わっている清水玲那さんをお迎えして講演をしてもらいました。
6Dの原田怜歩さんが、これまでのトイレの研究とSDGsを漫画で学べるトイレットペーパーの実践活動が評価され、日本トイレ大賞(特定非営利活動法人日本トイレ研究所)を受賞しました。先日、授賞式がオンラインで行われました。
ページ 11 / 12